2022年 05月 22日
5月18日といえば |
ハノイカフェの、最近のキャッシュレスの流れで、お財布開けると所持金¥1,000とかで焦ったりする包丁、香代子です💸
たまに持ってる現金が小学生並みでビックリします💦
今年もやってきました、5月18日。
5月18日といえば…
もう毎年恒例になっております、“龍王神社春の大祭”での商売繁盛祈願の日✨
今年は“珍走団”の仲間もひとり一緒に行けるということで、マスターと三人で行きました🚙
昨年一昨年と雨で、神社の手前の狭いくねくね道で生きた心地がしませんでしたが😨、今年は、

良かった、太陽が出てます☀️
2年間出てなかった屋台も今年は出てて、ちょっと嬉しくなりました✨

まずは拝殿へ🙏

次は、小松ヶ池で、卵をお供えします🥚

緑がいっぱいでわかりにくいですが、裏から見た小松ヶ池。
真ん中には浮島があります。

昨年一昨年とこんな景色は見れなかったから、テンション上がります⤴️


ここで敷物を広げてお弁当を出してたお爺ちゃんお婆ちゃんがいらっしゃいました🍱
そんなお昼ごはんもいいなー✨
いかんいかん、のんびりはしてられない❗
帰ってお仕事ですから👩🍳
5月18日のもうひとつの楽しみ、帰り道のお昼ごはんです😍
マスターの第一候補は久万高原町の“ねいろ屋”さんの中華そばでしたが、この日は定休日…さすが、ミスター定休日の力を発揮しております😒
なので、第二希望の“まんなか”さん🍜
メニューは中華そばと肉うどんとおにぎりのみです🍙
みんな中華そばを選択🍜

優しいスープが体に染みるーーー✨
優しい優しい、全部飲めるタイプのスープでした😊
お御馳走様でしたー🎵
新しい商売繁盛木札もお迎えしたことだし、気持ち新たに楽しい美味しいお店作りを頑張りますよー😆🎶
たまに持ってる現金が小学生並みでビックリします💦
今年もやってきました、5月18日。
5月18日といえば…
もう毎年恒例になっております、“龍王神社春の大祭”での商売繁盛祈願の日✨
今年は“珍走団”の仲間もひとり一緒に行けるということで、マスターと三人で行きました🚙
昨年一昨年と雨で、神社の手前の狭いくねくね道で生きた心地がしませんでしたが😨、今年は、

良かった、太陽が出てます☀️
2年間出てなかった屋台も今年は出てて、ちょっと嬉しくなりました✨

まずは拝殿へ🙏

次は、小松ヶ池で、卵をお供えします🥚

緑がいっぱいでわかりにくいですが、裏から見た小松ヶ池。
真ん中には浮島があります。

昨年一昨年とこんな景色は見れなかったから、テンション上がります⤴️


ここで敷物を広げてお弁当を出してたお爺ちゃんお婆ちゃんがいらっしゃいました🍱
そんなお昼ごはんもいいなー✨
いかんいかん、のんびりはしてられない❗
帰ってお仕事ですから👩🍳
5月18日のもうひとつの楽しみ、帰り道のお昼ごはんです😍
マスターの第一候補は久万高原町の“ねいろ屋”さんの中華そばでしたが、この日は定休日…さすが、ミスター定休日の力を発揮しております😒
なので、第二希望の“まんなか”さん🍜
メニューは中華そばと肉うどんとおにぎりのみです🍙
みんな中華そばを選択🍜

優しいスープが体に染みるーーー✨
優しい優しい、全部飲めるタイプのスープでした😊
お御馳走様でしたー🎵
新しい商売繁盛木札もお迎えしたことだし、気持ち新たに楽しい美味しいお店作りを頑張りますよー😆🎶
by hanoi1999
| 2022-05-22 11:26
| お店のこと
|
Comments(0)