2021年 06月 23日
マスターバース |
ハノイカフェの、徒歩通勤がますます楽しくなってきた包丁、香代子です🚶
出勤の時は、暑さにやられたらいかんってことで、バスが多いんですが、バス停までの道程どう行けば最短かと、裏道探しをするのが楽しい🔍️
帰りはニャンコを探しながら歩くのが楽しい🐱
少し経ってしまいましたが…
6月15日はマスターのお誕生日でした🎂
毎年プレゼントに悩むところ🌀
コロナ禍と騒がれるようになってから、いつか終息して観光で海外に行けるようになったら、私のひとり旅ではなくて、行ける方を募って“ハノイカフェツアー”を企画しようって話をしてたんです✈️
過去に2回だけマスターとベトナムに行ったことがあったのですが、その時に持って行ってたマスターのスーツケースが、お父様のだったり、お客さんに借りたものだったりした気がして、じゃあハノイカフェツアーに向けてスーツケースを贈ろうってスタッフと相談してました🧳
そんな矢先、今年のお誕生日は、“一粒万倍日”と“天赦日”が重なった最高の日だということを常連さんが教えてくれまして。
そんな日に財布を変えると良いらしく、マスター本人も財布財布と騒ぎだしたので(笑)、お財布にすることにしました👝
今使ってるのが長財布なのでその形は同じにして、あと、今はマスターはリュックで通勤しておりますが、以前は革を使ったバックでよく通勤してて、それを修理に出したりしてたなぁって思い出したりして、革製品がきっと好きなんであろうと勝手に決めて(笑)、動き始めました💻️
いろいろ考えたけど、やはり近くのお店の方がメンテナンスしやすいだろうなぁと思い、検索してみたところ、久万高原町に工房がありましたので、メールしてみました✉️
そしたら翌日写真付きでお返事を頂き、お話を進めることにしました🎵


色の組み合わせは自由ってことだったので、スタッフのみんな(うちは女性スタッフ強いから、男性スタッフは意見ゼロw)にマスターっぽい色を聞いてみたところ、カーキとオレンジとの意見が多数✋
愛海なんか風水で金運アップの色を検索してくれて(笑)
ただ、ここからが事件💦
色の組み合わせなど相談しようと返信したのですが、それに対する返信がいつまでたってもなく…
お誕生日当日に間に合うのかと焦りまくり😱
そしたら数日後、“その後いかがですか?”とメールが❗
どうやら、なぜか何も返信出来てなかったようです😨
今ならまだギリギリ間に合いますとの返信だったので、メールが恐怖になり(笑)、直接お電話させて頂きました←アナログ人間は始めからそうするべきでした😅
スタッフの希望の色をお伝えし、内側は↓の3色から選ぶようでしたので、キャメルを、

外側はカーキ、チャックの部分はオレンジ、ファスナーの持ち手は明るいグリーン、ステッチは黄色で何とか決定ー✨

あとは出来るのを待つばかり😆
だったのですが…
やはり私のメールミスのせいで当然取り掛かるのも遅くなってしまい、出来ましたの連絡が前日に😅
翌日(お誕生日当日)の午後からの受け渡しか、郵送になりますとのお返事で、午後から何とか取りに行こうと考えたのですが、久万高原町まで片道約1時間と考えて、買い出しや仕込み時間を考えたらどうしても間に合わない💦
郵送だとお誕生日の翌日になってしまうけど、もうどうしようもないので、郵送でとお願いしたところ…
その後ご連絡頂き、たまたま松山市に納品があるので、朝9時にならお店にお届け出来ますよと言っていただきました😍
朝9時に受け取りだけ行くと、その日ランチ出勤のマスターがもう既に出勤しているからバレちゃうしなぁ(前日に前祝いの方がたくさん来てくださって、今日は泊まると宣言してたのでw)と思ったんですが、もうプレゼントがお財布ってバレてるやろうし、ここは開き直って、マスター本人に受け取りをお願いしました(笑)
中は絶対見たらいかんよと伝えましたが、まさか本人が先に受け取ることになるとは(笑)
約束通り、中は見てなかったです😂
で、夜になり、その日出勤じゃないスタッフ達も集まり始めたので、みんなで渡しました🎁


照明が暗いしカウンター茶色いしで色が全然違って見えますがカーキです😅
めちゃくちゃ可愛いし、何よりマスターが想像以上に喜んでくれたので、メール事件からのドタバタ劇も無事に終わったと心からホッとしましたー✨
今回お世話になった久万高原町のOneLoopさん👜

結局受け取りがまさかのマスターだったので直接お会い出来ませんでしたが、何かの機会にお礼をお伝えしにお店にお邪魔しようと思ってます😌
本当にありがとうございましたー✨
そして今回はど偉い長文になってしまい…
改めて文章力の無さに気付かされました😰
ひょえー💦
出勤の時は、暑さにやられたらいかんってことで、バスが多いんですが、バス停までの道程どう行けば最短かと、裏道探しをするのが楽しい🔍️
帰りはニャンコを探しながら歩くのが楽しい🐱
少し経ってしまいましたが…
6月15日はマスターのお誕生日でした🎂
毎年プレゼントに悩むところ🌀
コロナ禍と騒がれるようになってから、いつか終息して観光で海外に行けるようになったら、私のひとり旅ではなくて、行ける方を募って“ハノイカフェツアー”を企画しようって話をしてたんです✈️
過去に2回だけマスターとベトナムに行ったことがあったのですが、その時に持って行ってたマスターのスーツケースが、お父様のだったり、お客さんに借りたものだったりした気がして、じゃあハノイカフェツアーに向けてスーツケースを贈ろうってスタッフと相談してました🧳
そんな矢先、今年のお誕生日は、“一粒万倍日”と“天赦日”が重なった最高の日だということを常連さんが教えてくれまして。
そんな日に財布を変えると良いらしく、マスター本人も財布財布と騒ぎだしたので(笑)、お財布にすることにしました👝
今使ってるのが長財布なのでその形は同じにして、あと、今はマスターはリュックで通勤しておりますが、以前は革を使ったバックでよく通勤してて、それを修理に出したりしてたなぁって思い出したりして、革製品がきっと好きなんであろうと勝手に決めて(笑)、動き始めました💻️
いろいろ考えたけど、やはり近くのお店の方がメンテナンスしやすいだろうなぁと思い、検索してみたところ、久万高原町に工房がありましたので、メールしてみました✉️
そしたら翌日写真付きでお返事を頂き、お話を進めることにしました🎵


色の組み合わせは自由ってことだったので、スタッフのみんな(うちは女性スタッフ強いから、男性スタッフは意見ゼロw)にマスターっぽい色を聞いてみたところ、カーキとオレンジとの意見が多数✋
愛海なんか風水で金運アップの色を検索してくれて(笑)
ただ、ここからが事件💦
色の組み合わせなど相談しようと返信したのですが、それに対する返信がいつまでたってもなく…
お誕生日当日に間に合うのかと焦りまくり😱
そしたら数日後、“その後いかがですか?”とメールが❗
どうやら、なぜか何も返信出来てなかったようです😨
今ならまだギリギリ間に合いますとの返信だったので、メールが恐怖になり(笑)、直接お電話させて頂きました←アナログ人間は始めからそうするべきでした😅
スタッフの希望の色をお伝えし、内側は↓の3色から選ぶようでしたので、キャメルを、

外側はカーキ、チャックの部分はオレンジ、ファスナーの持ち手は明るいグリーン、ステッチは黄色で何とか決定ー✨

あとは出来るのを待つばかり😆
だったのですが…
やはり私のメールミスのせいで当然取り掛かるのも遅くなってしまい、出来ましたの連絡が前日に😅
翌日(お誕生日当日)の午後からの受け渡しか、郵送になりますとのお返事で、午後から何とか取りに行こうと考えたのですが、久万高原町まで片道約1時間と考えて、買い出しや仕込み時間を考えたらどうしても間に合わない💦
郵送だとお誕生日の翌日になってしまうけど、もうどうしようもないので、郵送でとお願いしたところ…
その後ご連絡頂き、たまたま松山市に納品があるので、朝9時にならお店にお届け出来ますよと言っていただきました😍
朝9時に受け取りだけ行くと、その日ランチ出勤のマスターがもう既に出勤しているからバレちゃうしなぁ(前日に前祝いの方がたくさん来てくださって、今日は泊まると宣言してたのでw)と思ったんですが、もうプレゼントがお財布ってバレてるやろうし、ここは開き直って、マスター本人に受け取りをお願いしました(笑)
中は絶対見たらいかんよと伝えましたが、まさか本人が先に受け取ることになるとは(笑)
約束通り、中は見てなかったです😂
で、夜になり、その日出勤じゃないスタッフ達も集まり始めたので、みんなで渡しました🎁


照明が暗いしカウンター茶色いしで色が全然違って見えますがカーキです😅
めちゃくちゃ可愛いし、何よりマスターが想像以上に喜んでくれたので、メール事件からのドタバタ劇も無事に終わったと心からホッとしましたー✨
今回お世話になった久万高原町のOneLoopさん👜

結局受け取りがまさかのマスターだったので直接お会い出来ませんでしたが、何かの機会にお礼をお伝えしにお店にお邪魔しようと思ってます😌
本当にありがとうございましたー✨
そして今回はど偉い長文になってしまい…
改めて文章力の無さに気付かされました😰
ひょえー💦
by hanoi1999
| 2021-06-23 02:27
| お店のこと
|
Comments(0)