2020年 10月 22日
ソロキャンデビューしました🎵 |
ハノイカフェの、口内炎が出来たことがない包丁、香代子です←ノンストレス👍️
ずいぶんアップが遅くなりましたが…
今月頭にやっとソロキャンデビュー出来ました⛺
雨女疑惑(疑惑?)もあったりで、3回雨天で機会を逃しておりましたが、休日の朝起きたら晴れてたので、「今や❗」っておうちを出発しました🚙
初めてのキャンプ場に選んだのは、久万高原町にある千本高原キャンプ場✨
月曜日やし、人も少ないやろうから、ひとりモタモタテント立ててても恥ずかしくないやろうと思って行ったら…8張りぐらいあってビックリ💦
誰も見てないのはわかってるんですけどねー、緊張の初めてのテント張りになりました😅

こうして写真で見ると、真ん中のポールが少し斜めになってたり…課題は山積みだー😵

写真ではわかりにくいですが、周りはキャンプ慣れした感じのテントやタープがいっぱいです⛺
テントは思いの外すんなり立てられたのですが、コットというベッドに大苦戦❗
結局ちゃんと組み立てられませんでした(涙)
あれはすごい怪力の人じゃないと無理やと思うなー😱💦
私がテントを立て終えた頃、周りのテントやタープからもくもくと煙が上がり始めましたが、別にまだ外も明るいし、お腹も空いてないから、まだええかなって、安気に横になって持ってきた本を読んでたのですが📚️

少し暗くなりかけたなーと思って外に出て準備を始めるとあっという間に真っ暗に💦
やからみんな早めに火を焚いてたんや🔥
これ、ひとつ学習したな💡
生まれて初めて薪というものを買いました(笑)

急いで準備しようとしても、手元が見えません💦
おうちの電気と違って、ランタンは光る範囲が狭いのねー💦
これもひとつ学習💡
何とか焚き火を開始🔥

こうしてのんびり座るまでにまあまあ時間がかかりました😰

初めてのキャンプ料理は、きっと設営に時間がかかってそれどころじゃないんだろなぁと思ってたので、頂いたメスティンを使ってチーズフォンデュを🧀
スーパー高カロリーです(笑)

さあここからまた事件…
スマホの充電が切れてしまいました📱
モバイルバッテリーも持って行ってたのに、ケーブルの調子が悪かったんかなー?
時計も持って行ってなかったから、朝まで時間がわからないという💦
時計のない生活って、物心ついてから経験してないんじゃないかなぁ😅
車のエンジンをかければもちろん見えるんですけど、周りの方に迷惑になるかなぁと🌃
何となく明るくなってきて、何となく片付けを始めて(苦戦したコットの解体が力ずくでも無理で、お隣のソロキャンのお兄さんに外してもらった💦)、朝起きてベトナムコーヒーを淹れるという行為(笑)をしたいと思ってたのですが、写真も取れんし時間もわからんしで、そのまんま車に乗って出発ー🚙
時計は8:18でした🕗️
片付けの時間考えるとめちゃくちゃ早起き(笑)
やること全てが初めてのソロキャン、何とか終了しました⛺
課題がたまらんありますが、少しずつ慣れていければいいなぁと😊
焚き火の煙で目をやられて、大泣きしながら焚き火を眺めたのも良い思い出になりました(笑)
天気予報をまめにチェックして、また現実逃避キャンプに行きますよー✨
ずいぶんアップが遅くなりましたが…
今月頭にやっとソロキャンデビュー出来ました⛺
雨女疑惑(疑惑?)もあったりで、3回雨天で機会を逃しておりましたが、休日の朝起きたら晴れてたので、「今や❗」っておうちを出発しました🚙
初めてのキャンプ場に選んだのは、久万高原町にある千本高原キャンプ場✨
月曜日やし、人も少ないやろうから、ひとりモタモタテント立ててても恥ずかしくないやろうと思って行ったら…8張りぐらいあってビックリ💦
誰も見てないのはわかってるんですけどねー、緊張の初めてのテント張りになりました😅

こうして写真で見ると、真ん中のポールが少し斜めになってたり…課題は山積みだー😵

写真ではわかりにくいですが、周りはキャンプ慣れした感じのテントやタープがいっぱいです⛺
テントは思いの外すんなり立てられたのですが、コットというベッドに大苦戦❗
結局ちゃんと組み立てられませんでした(涙)
あれはすごい怪力の人じゃないと無理やと思うなー😱💦
私がテントを立て終えた頃、周りのテントやタープからもくもくと煙が上がり始めましたが、別にまだ外も明るいし、お腹も空いてないから、まだええかなって、安気に横になって持ってきた本を読んでたのですが📚️

少し暗くなりかけたなーと思って外に出て準備を始めるとあっという間に真っ暗に💦
やからみんな早めに火を焚いてたんや🔥
これ、ひとつ学習したな💡
生まれて初めて薪というものを買いました(笑)

急いで準備しようとしても、手元が見えません💦
おうちの電気と違って、ランタンは光る範囲が狭いのねー💦
これもひとつ学習💡
何とか焚き火を開始🔥

こうしてのんびり座るまでにまあまあ時間がかかりました😰

初めてのキャンプ料理は、きっと設営に時間がかかってそれどころじゃないんだろなぁと思ってたので、頂いたメスティンを使ってチーズフォンデュを🧀
スーパー高カロリーです(笑)

さあここからまた事件…
スマホの充電が切れてしまいました📱
モバイルバッテリーも持って行ってたのに、ケーブルの調子が悪かったんかなー?
時計も持って行ってなかったから、朝まで時間がわからないという💦
時計のない生活って、物心ついてから経験してないんじゃないかなぁ😅
車のエンジンをかければもちろん見えるんですけど、周りの方に迷惑になるかなぁと🌃
何となく明るくなってきて、何となく片付けを始めて(苦戦したコットの解体が力ずくでも無理で、お隣のソロキャンのお兄さんに外してもらった💦)、朝起きてベトナムコーヒーを淹れるという行為(笑)をしたいと思ってたのですが、写真も取れんし時間もわからんしで、そのまんま車に乗って出発ー🚙
時計は8:18でした🕗️
片付けの時間考えるとめちゃくちゃ早起き(笑)
やること全てが初めてのソロキャン、何とか終了しました⛺
課題がたまらんありますが、少しずつ慣れていければいいなぁと😊
焚き火の煙で目をやられて、大泣きしながら焚き火を眺めたのも良い思い出になりました(笑)
天気予報をまめにチェックして、また現実逃避キャンプに行きますよー✨
by hanoi1999
| 2020-10-22 15:43
| スタッフのこと
|
Comments(0)