2020年 05月 14日
テイクアウトのお話。 |
ハノイカフェの、この間自転車のタイヤの空気入れてもらったから、乗るのが少し楽しくなった包丁、香代子です🚲️
テイクアウト、マスターといろいろ案を出して少しずつですが進化してきてる気がします✨
オードブルは4人分だけでスタートしましたが、今は少人数でもお受け出来るようにしました🎵
写真は3人前です😊

あと、私=呑兵衛なので、ずっとおうちでのひとり飲み用のおつまみセットを作りたいと思っていて、マスターに相談したところ…

1人前の“ビアホイBOX”としてテイクアウト出来るようになりましたー♥️
※ビアホイとは、ベトナムの大衆酒場のことです。
あと、これはまだ相談中ですが、ベトナムとタイのえびせん盛りっていうおつまみメニューがあり、物販として揚げる前のベトナムのえびせんを以前からお店で売ってたんですが、家で揚げるのがめんどくさいから揚げて売ったらいいんよーって常連さんに言われ、作ってみようかなーって試作してみました🦐

ちょうど真空パックの機械をマスターが購入したので、そこに少し空気を入れて、乾燥剤も入れてますよー😉
カウンターが常連さんで満席になる事は今はありませんが、そのカウンターに座ってくれていた皆さんがテイクアウトを取りに来てくださるのが、今の楽しみです😍
小さい常連さんからも嬉しいお手紙頂きました💌

有り難いな💕
特別定額給付金の手続きだの、みんなお金のことをいろいろ考えてるこの時期に、私はテイクアウトの時に食べ方とかの説明の文章とか他のメニューの紹介をしたいなぁといろいろいろいろ考え、これから金欠になるであろうこのタイミングで…

パソコンを買い替えるという💦
前のが壊れた時に、もう文章作ることもそんなに無いだろうし、スマホで全部事足りると思って先延ばしにしてたんです😓
こんな世の中がくると思ってなかったので、痛い出費です😅
金欠生活の始まり💸
ソッコー給付金の手続きした(笑)
ちょっと話がそれちゃいましたが、そんな感じでテイクアウトも日々向上させないとといろいろ考えております🍱
これから気温も上がるし、食中毒なんか出したら大変なので、お弁当の温度とかが気になるところ…
ホントは温かい状態で食べていただきたいんですけどねー😞
冷めたら美味しくなくなるメニューはお断りする勇気も必要になってくるのか…
テイクアウト、始めてみるとまあまあ難しい💦
テイクアウト、マスターといろいろ案を出して少しずつですが進化してきてる気がします✨
オードブルは4人分だけでスタートしましたが、今は少人数でもお受け出来るようにしました🎵
写真は3人前です😊

あと、私=呑兵衛なので、ずっとおうちでのひとり飲み用のおつまみセットを作りたいと思っていて、マスターに相談したところ…

1人前の“ビアホイBOX”としてテイクアウト出来るようになりましたー♥️
※ビアホイとは、ベトナムの大衆酒場のことです。
あと、これはまだ相談中ですが、ベトナムとタイのえびせん盛りっていうおつまみメニューがあり、物販として揚げる前のベトナムのえびせんを以前からお店で売ってたんですが、家で揚げるのがめんどくさいから揚げて売ったらいいんよーって常連さんに言われ、作ってみようかなーって試作してみました🦐

ちょうど真空パックの機械をマスターが購入したので、そこに少し空気を入れて、乾燥剤も入れてますよー😉
カウンターが常連さんで満席になる事は今はありませんが、そのカウンターに座ってくれていた皆さんがテイクアウトを取りに来てくださるのが、今の楽しみです😍
小さい常連さんからも嬉しいお手紙頂きました💌

有り難いな💕
特別定額給付金の手続きだの、みんなお金のことをいろいろ考えてるこの時期に、私はテイクアウトの時に食べ方とかの説明の文章とか他のメニューの紹介をしたいなぁといろいろいろいろ考え、これから金欠になるであろうこのタイミングで…

パソコンを買い替えるという💦
前のが壊れた時に、もう文章作ることもそんなに無いだろうし、スマホで全部事足りると思って先延ばしにしてたんです😓
こんな世の中がくると思ってなかったので、痛い出費です😅
金欠生活の始まり💸
ソッコー給付金の手続きした(笑)
ちょっと話がそれちゃいましたが、そんな感じでテイクアウトも日々向上させないとといろいろ考えております🍱
これから気温も上がるし、食中毒なんか出したら大変なので、お弁当の温度とかが気になるところ…
ホントは温かい状態で食べていただきたいんですけどねー😞
冷めたら美味しくなくなるメニューはお断りする勇気も必要になってくるのか…
テイクアウト、始めてみるとまあまあ難しい💦
by hanoi1999
| 2020-05-14 22:21
| 料理のこと
|
Comments(0)