2020年 05月 12日
実は新人さんがいたのです。 |
ハノイカフェの、勤務時間以外の使い方がほとんど同じになってきた包丁、香代子ですf(^_^;
起きる→お弁当の容器を探しに行く(パッケー◯プラザかテ◯ポスに行けば私がウロウロ)→食材の買い出し(◯務用スーパーかAプ◯イスか太◯市か奥◯ストアに行けば私がウロウロ)→お店に買い出しの品を届ける→車を置きに帰って自転車で出勤
これほぼ毎日です(笑)
お休みの日は“お店に買い出しの品を届ける”の後がおうちで晩酌に変わります( ☆∀☆)
zoom飲み会とかも流行ってるみたいやから、私もやってみようかなー💻️
さてさて、ここ数ヵ月は私もランチタイムに出勤する事が増え、始めに比べるとだいぶ慣れてきたような気がします🎵
何よりいちばんの変化は、毎日の起床時間が早くなったこと❗
これはとても良いことだと私は思ってます✨
もともと健康な生活とは太陽と共に起きて日が暮れたら寝る準備をする毎日だと思って生きてきたので☀️
もしかしたら今の生活は体が喜んでくれてるのかもしれません😊
そしてもうひとつ…
3月位からだったかなぁ?
実はランチタイムだけ働いてくれるスタッフをひとりお迎えしてたんです🎵
その当時私はまだあまりランチタイムは入ってなく、入ったとしても不慣れな為いつもマスターと2人だったから、彼と一緒にお仕事をする事が今までありませんでした😞
トマくんでーす✨

彼は日本人とフランス人のハーフです😊
英語とフランス語がペラペラです♥️
ただ日本語は今お勉強中📖
先日、マスターがランチタイムお休みするので、お前とトマでヨロシクーって言われた時、日本語お勉強中ということで意思疎通が出来るかなぁと不安でしたが(私の英語は中学生w)、これがめちゃくちゃ楽しかったんです❗
私の数少ない英会話の知識とわかりやすい日本語で、ルー大柴みたいな会話で、トマといろんなお話をしました✨
素直で可愛い頑張り屋さん(*´ω`*)
次のシフト希望出す時、ランチタイム何回かトマ指名で勤務希望出そうかしら(笑)
現スタッフの次は元スタッフのお話🎵
私がハノイカフェに就職した10年近く前、学生アルバイトとして働いてた、知る人ぞ知る貴ちゃん。
実家の大分に帰り、ハーブティーなどを取り扱うお店で働いてたのですが、突然そこを辞めて珈琲豆の販売専門店として独立❗
開店準備中に何回かマスターに相談しに来てて、私も母のような(笑)気持ちで見てましたが、そんな貴ちゃんのお店“うちで珈琲”さんが、

一周年を迎えたようで、嬉しいお葉書を頂きましたー😍
頑張ってたのをSNSでずっと見てたよー✨
うちのベトナム珈琲は全て貴ちゃん作です☕
ベトナム産の豆を仕入れて、熱心に作ってくれてます。
マスターとも頻繁に連絡を取り合いながら、より良いものをと頑張ってくれてるようで😊
うちでお仕事もしてたし、一緒にベトナムにも行ったりして興味も持ってくれてるので、こちらの希望も伝えやすいようです🙆
これからもよろしくねー✨
こうして元スタッフとお仕事で繋がっていられたり、私が働いたこの短い期間でも、貴ちゃんに限らずみんなお店に足を運んでくれて嬉しいですー🎶
マスターの人徳ですね( ´,_ゝ`)
羨ましい🎵
起きる→お弁当の容器を探しに行く(パッケー◯プラザかテ◯ポスに行けば私がウロウロ)→食材の買い出し(◯務用スーパーかAプ◯イスか太◯市か奥◯ストアに行けば私がウロウロ)→お店に買い出しの品を届ける→車を置きに帰って自転車で出勤
これほぼ毎日です(笑)
お休みの日は“お店に買い出しの品を届ける”の後がおうちで晩酌に変わります( ☆∀☆)
zoom飲み会とかも流行ってるみたいやから、私もやってみようかなー💻️
さてさて、ここ数ヵ月は私もランチタイムに出勤する事が増え、始めに比べるとだいぶ慣れてきたような気がします🎵
何よりいちばんの変化は、毎日の起床時間が早くなったこと❗
これはとても良いことだと私は思ってます✨
もともと健康な生活とは太陽と共に起きて日が暮れたら寝る準備をする毎日だと思って生きてきたので☀️
もしかしたら今の生活は体が喜んでくれてるのかもしれません😊
そしてもうひとつ…
3月位からだったかなぁ?
実はランチタイムだけ働いてくれるスタッフをひとりお迎えしてたんです🎵
その当時私はまだあまりランチタイムは入ってなく、入ったとしても不慣れな為いつもマスターと2人だったから、彼と一緒にお仕事をする事が今までありませんでした😞
トマくんでーす✨

彼は日本人とフランス人のハーフです😊
英語とフランス語がペラペラです♥️
ただ日本語は今お勉強中📖
先日、マスターがランチタイムお休みするので、お前とトマでヨロシクーって言われた時、日本語お勉強中ということで意思疎通が出来るかなぁと不安でしたが(私の英語は中学生w)、これがめちゃくちゃ楽しかったんです❗
私の数少ない英会話の知識とわかりやすい日本語で、ルー大柴みたいな会話で、トマといろんなお話をしました✨
素直で可愛い頑張り屋さん(*´ω`*)
次のシフト希望出す時、ランチタイム何回かトマ指名で勤務希望出そうかしら(笑)
現スタッフの次は元スタッフのお話🎵
私がハノイカフェに就職した10年近く前、学生アルバイトとして働いてた、知る人ぞ知る貴ちゃん。
実家の大分に帰り、ハーブティーなどを取り扱うお店で働いてたのですが、突然そこを辞めて珈琲豆の販売専門店として独立❗
開店準備中に何回かマスターに相談しに来てて、私も母のような(笑)気持ちで見てましたが、そんな貴ちゃんのお店“うちで珈琲”さんが、

一周年を迎えたようで、嬉しいお葉書を頂きましたー😍
頑張ってたのをSNSでずっと見てたよー✨
うちのベトナム珈琲は全て貴ちゃん作です☕
ベトナム産の豆を仕入れて、熱心に作ってくれてます。
マスターとも頻繁に連絡を取り合いながら、より良いものをと頑張ってくれてるようで😊
うちでお仕事もしてたし、一緒にベトナムにも行ったりして興味も持ってくれてるので、こちらの希望も伝えやすいようです🙆
これからもよろしくねー✨
こうして元スタッフとお仕事で繋がっていられたり、私が働いたこの短い期間でも、貴ちゃんに限らずみんなお店に足を運んでくれて嬉しいですー🎶
マスターの人徳ですね( ´,_ゝ`)
羨ましい🎵
by hanoi1999
| 2020-05-12 14:50
| スタッフのこと
|
Comments(0)