2019年 06月 21日
お江戸に行ってきましたー。 |
ハノイカフェの、思ったことはやらないと気がすまない包丁、香代子です(´-ω-`)ヤッカイ
先日、目の前の人参の話をアップしましたが。
なぜ東京に行きたいかというと、やはり気になるベトナム料理屋さんが多いからなのです。
今回の旅は弾丸で、東京での滞在時間は寝る時間含めて何と16時間❗
それでも行きたかったら行くのが私です(笑)
空港の駐車場は満車のことが多いから、めちゃくちゃ早めにおうちを出たのですが、全然スムーズに入れて拍子抜け💦
二時間近く早く着いてしまったので、

遅めの朝食🎵
奥にビール(笑)
飛行機に乗り、成田からはバスに乗って、東京に到着です\(^o^)/
ホテルでチェックインを済ませて…

んー、値段のわりに狭い部屋やけど、東京ならこんなもんなんかなぁ。
でもこのビル、3階から上がホテルで、その下は飲食店舗がいっぱい入ってます。

いい感じのお店があるやん❗
これはこれで嬉しい✨
いかんいかん、弾丸の旅で時間も少ないので即移動ですC=C=\(;・_・)/
池袋に移動して、目的のひとつだったこちらのお店へ🎵


フォーティントーキョー。
一昨年のベトナム旅行でハノイに行ったのですが、その時ハノイでいちばん美味しいと言われていたフォーティン。
その2号店が昨年東京に出来たと聞いた時から、絶対に行こうと決めてました❗
最近またハノイに3号店が出来たようで、次の秋のハノイ旅行で絶対行こうと思ってます(^^)d
こちらは食券制なんですね🎵

テーブルに座ると、何か懐かしい香り✨


きたきたー(*´▽`*)

そうそう、フォーティンのフォーは、ネギが多くて切り方もこの感じ(^○^)
美味しくてスープも飲み干しましたよ🎵
のんびりはしてられない❗
移動です("`д´)ゞ
次は、毎回東京に来たら行きたくなる場所です。
アサヒビールの本社ビルや✨

数年前に、うちのお店のご近所“スタンドはるか”の春佳ちゃんと来た神谷バーやー✨

違う違う、これが目的ではございませぬ❗
こちらです(^^)

東京に来たら必ず行く、浅草浅草寺。
今日は時間が遅いので、仲見世は閉まってますが、

それでもいいんです🎵
懐かしい風景です。


たくさん歩いて少しお腹に余裕が出来てきたので、この旅のもうひとつの目的の場所、“江古田マイマイ”さんへ❗
ところが…

こんな事になってました(TДT )
うそーん❗
外装も私好みやー♥️


気を取り直して、別のお店を考えます(*`・ω・)ゞ
“danchu”っていう食の雑誌があるのですが、その編集の方達がハマった6皿のひとつに入っていた鶏肉のフォーを食べに🎵
まさか東京ご飯がフォーばっかりになるとは(^-^;
不馴れな交通事情、検索したら次はバスでしたが到着ー。

“Sugahara Pho”さんです。
何気に朝の空港以来のビール頂きます(^_^)/□☆□\(^_^)

しばらくしたらきました、鶏肉のフォー(^-^)

麺を手前片方に盛り付けるという不思議なスタイル。
ハーブ類は別盛りで、ホーチミンスタイルのようですね(^^)
この鶏ハムがしっとりしてめちゃ美味しかったですー❗
卓上調味料は、ヌクマム、ニンニク漬けのお酢、チリオイル、チリソースでした🎵

こちらのお店で、ベトナム料理屋さん巡りは終了。
これ以降はうちのお客さんオススメの酒場2軒です(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
ホテルの最寄りの駅まで戻って、まずは、

“焼きとん酒場かね将”さん。
ただ、江古田マイマイさんが閉まってたりとかで時間がかかってしまい、ラストオーダーの時間が過ぎてたので、ホッピーを1杯だけ。

で、もう1軒梯子して、

“もつ焼き ばん”さん。
こちらはレモンサワー発祥の地だそうです( ☆∀☆)
こちらでは、ハイッピーっていう、レモンビアテイストの焼酎を。

凄いお客さんの数でしたが、旅先の恥はかき捨てなので恐れず入り、結局お隣のおひとりさま男性といろいろ話して、2杯だけ飲んで、ホテルに戻りました🎵
そして今、名残惜しいですが、成田行きのバスの中です(;´Д⊂)
今回も楽しい楽しい旅になりました(*´∀`)♪
帰ってみんなに接客等いろいろ伝えて、もうひとつ居心地のいいお店作りが出来たらいいな(*^^*)
今回の旅で、

改札口を颯爽と歩きたいからとSuicaを買った自分がいちばん面白かったです(笑)
さ、お昼過ぎに松山着いたら、伊予鉄いーカードに差し替えます(笑)
先日、目の前の人参の話をアップしましたが。
なぜ東京に行きたいかというと、やはり気になるベトナム料理屋さんが多いからなのです。
今回の旅は弾丸で、東京での滞在時間は寝る時間含めて何と16時間❗
それでも行きたかったら行くのが私です(笑)
空港の駐車場は満車のことが多いから、めちゃくちゃ早めにおうちを出たのですが、全然スムーズに入れて拍子抜け💦
二時間近く早く着いてしまったので、

遅めの朝食🎵
奥にビール(笑)
飛行機に乗り、成田からはバスに乗って、東京に到着です\(^o^)/
ホテルでチェックインを済ませて…

んー、値段のわりに狭い部屋やけど、東京ならこんなもんなんかなぁ。
でもこのビル、3階から上がホテルで、その下は飲食店舗がいっぱい入ってます。

いい感じのお店があるやん❗
これはこれで嬉しい✨
いかんいかん、弾丸の旅で時間も少ないので即移動ですC=C=\(;・_・)/
池袋に移動して、目的のひとつだったこちらのお店へ🎵


フォーティントーキョー。
一昨年のベトナム旅行でハノイに行ったのですが、その時ハノイでいちばん美味しいと言われていたフォーティン。
その2号店が昨年東京に出来たと聞いた時から、絶対に行こうと決めてました❗
最近またハノイに3号店が出来たようで、次の秋のハノイ旅行で絶対行こうと思ってます(^^)d
こちらは食券制なんですね🎵

テーブルに座ると、何か懐かしい香り✨


きたきたー(*´▽`*)

そうそう、フォーティンのフォーは、ネギが多くて切り方もこの感じ(^○^)
美味しくてスープも飲み干しましたよ🎵
のんびりはしてられない❗
移動です("`д´)ゞ
次は、毎回東京に来たら行きたくなる場所です。
アサヒビールの本社ビルや✨

数年前に、うちのお店のご近所“スタンドはるか”の春佳ちゃんと来た神谷バーやー✨

違う違う、これが目的ではございませぬ❗
こちらです(^^)

東京に来たら必ず行く、浅草浅草寺。
今日は時間が遅いので、仲見世は閉まってますが、

それでもいいんです🎵
懐かしい風景です。


たくさん歩いて少しお腹に余裕が出来てきたので、この旅のもうひとつの目的の場所、“江古田マイマイ”さんへ❗
ところが…

こんな事になってました(TДT )
うそーん❗
外装も私好みやー♥️


気を取り直して、別のお店を考えます(*`・ω・)ゞ
“danchu”っていう食の雑誌があるのですが、その編集の方達がハマった6皿のひとつに入っていた鶏肉のフォーを食べに🎵
まさか東京ご飯がフォーばっかりになるとは(^-^;
不馴れな交通事情、検索したら次はバスでしたが到着ー。

“Sugahara Pho”さんです。
何気に朝の空港以来のビール頂きます(^_^)/□☆□\(^_^)

しばらくしたらきました、鶏肉のフォー(^-^)

麺を手前片方に盛り付けるという不思議なスタイル。
ハーブ類は別盛りで、ホーチミンスタイルのようですね(^^)
この鶏ハムがしっとりしてめちゃ美味しかったですー❗
卓上調味料は、ヌクマム、ニンニク漬けのお酢、チリオイル、チリソースでした🎵

こちらのお店で、ベトナム料理屋さん巡りは終了。
これ以降はうちのお客さんオススメの酒場2軒です(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
ホテルの最寄りの駅まで戻って、まずは、

“焼きとん酒場かね将”さん。
ただ、江古田マイマイさんが閉まってたりとかで時間がかかってしまい、ラストオーダーの時間が過ぎてたので、ホッピーを1杯だけ。

で、もう1軒梯子して、

“もつ焼き ばん”さん。
こちらはレモンサワー発祥の地だそうです( ☆∀☆)
こちらでは、ハイッピーっていう、レモンビアテイストの焼酎を。

凄いお客さんの数でしたが、旅先の恥はかき捨てなので恐れず入り、結局お隣のおひとりさま男性といろいろ話して、2杯だけ飲んで、ホテルに戻りました🎵
そして今、名残惜しいですが、成田行きのバスの中です(;´Д⊂)
今回も楽しい楽しい旅になりました(*´∀`)♪
帰ってみんなに接客等いろいろ伝えて、もうひとつ居心地のいいお店作りが出来たらいいな(*^^*)
今回の旅で、

改札口を颯爽と歩きたいからとSuicaを買った自分がいちばん面白かったです(笑)
さ、お昼過ぎに松山着いたら、伊予鉄いーカードに差し替えます(笑)
by hanoi1999
| 2019-06-21 08:30
| 旅のこと
|
Comments(0)