2019年 06月 10日
直島に行ってきました。 |
ハノイカフェの、“ため息”が嫌いな包丁、香代子です(*`Д´)ノ!!!
ため息をつく人をすぐ嫌いになります(`へ´*)ノ
えー、先日のお休みに、行ってみたかった“芸術の島”へ行ってきました❗
香川県の直島です(^^)
芸術など語れないワタクシですが、それでも話題になった十数年前から気にはなっていたのです( ☆∀☆)
寝坊の恐怖がありましたが、何とか遅れることなく、付き合ってくれる友達と電車に乗りましたε=(ノ・∀・)ツ
乗った電車がまさかの、


アンパンマン号(笑)
私達、アラフォーとアラフィフなんですが、何かスミマセン(笑)
車内ではビールを2本空けーのw
JR高松駅で降りて、高松港まで歩いて移動して船にのれば、約30分くらいで直島の宮浦港に到着です🎵
まずは腹ごしらえということで、港のすぐ近くの“ゆうなぎ”さんで、

直島カレイの唐揚げ定食を頂きましたー❗
と、瓶ビールw
ゆうなぎさんは、民宿もされてたり、レンタサイクルや荷物預かり所など、いろいろされてるみたいです(^_^)
では、目的の場所へ移動しますよー🎵
まずはこちら✨

草間彌生さんの作品、“赤かぼちゃ”です❗
よく本などで目にしてましたが、本物やー✨
中にも入れるということで、テンション上がって早足で歩くところを撮られてました(^-^;

中はこんな感じです。

次は赤かぼちゃのすぐ近くのこちら🎵

藤本壮介さんの作品、“直島パヴィリオン”です。
夜になって中に寝っ転がったらきれいに星が見えるらしいですが、今回は昼間なので諦めました(;´д`)
直島での移動手段について、電動自転車でも借りて、島内好きな場所を回ろうかなぁと思ってたんですが、付き合ってくれてる姐さんが、四半世紀自転車に乗ってないと(笑)
アラフォーアラフィフあるあるですかな(笑)
というわけで、バス乗り場まで歩いてたら、



こーんなお洒落な銭湯がありました❗
“I♥️湯”って銭湯だそうです(^^)
バスは1回乗ったらどこまで行っても100円という安さで、逆にそっちの方が良かったかも( ̄▽ ̄;)
そして二人とも行きたかった“地中博物館”へ。

中は写真撮影禁止でしたが、すごい空間でビックリしましたー(*゜Q゜*)
日帰り旅なので、ゆっくりはしてられない💨
行きたかった草間彌生さんの作品、“黄瓜”はバス乗り場からの撮影しか出来ませんでしたー(*T^T)

他にも行きたいとこいっぱいあったのにな…
船の時間が迫っていたので、泣く泣く諦め、次は泊まりで来ようねってバスの中でずっと話して( 。゚Д゚。)

そして港でビール飲む時間はあるんです(笑)
高松港まで戻り、JR高松駅の近くでせっかくやから讃岐うどん食べようやーってことで、


めりけんやさんでおうどん食べました❗
美味しかったー✨
あ、ビールも1缶だけw
帰りの電車は爆睡で、楽しい直島の旅終了ですヽ(゚∀゚)ノ
あー、またすぐ何処か行きたい病発病するなーこれはε=(ノ・∀・)ツ
ため息をつく人をすぐ嫌いになります(`へ´*)ノ
えー、先日のお休みに、行ってみたかった“芸術の島”へ行ってきました❗
香川県の直島です(^^)
芸術など語れないワタクシですが、それでも話題になった十数年前から気にはなっていたのです( ☆∀☆)
寝坊の恐怖がありましたが、何とか遅れることなく、付き合ってくれる友達と電車に乗りましたε=(ノ・∀・)ツ
乗った電車がまさかの、


アンパンマン号(笑)
私達、アラフォーとアラフィフなんですが、何かスミマセン(笑)
車内ではビールを2本空けーのw
JR高松駅で降りて、高松港まで歩いて移動して船にのれば、約30分くらいで直島の宮浦港に到着です🎵
まずは腹ごしらえということで、港のすぐ近くの“ゆうなぎ”さんで、

直島カレイの唐揚げ定食を頂きましたー❗
と、瓶ビールw
ゆうなぎさんは、民宿もされてたり、レンタサイクルや荷物預かり所など、いろいろされてるみたいです(^_^)
では、目的の場所へ移動しますよー🎵
まずはこちら✨

草間彌生さんの作品、“赤かぼちゃ”です❗
よく本などで目にしてましたが、本物やー✨
中にも入れるということで、テンション上がって早足で歩くところを撮られてました(^-^;

中はこんな感じです。

次は赤かぼちゃのすぐ近くのこちら🎵

藤本壮介さんの作品、“直島パヴィリオン”です。
夜になって中に寝っ転がったらきれいに星が見えるらしいですが、今回は昼間なので諦めました(;´д`)
直島での移動手段について、電動自転車でも借りて、島内好きな場所を回ろうかなぁと思ってたんですが、付き合ってくれてる姐さんが、四半世紀自転車に乗ってないと(笑)
アラフォーアラフィフあるあるですかな(笑)
というわけで、バス乗り場まで歩いてたら、



こーんなお洒落な銭湯がありました❗
“I♥️湯”って銭湯だそうです(^^)
バスは1回乗ったらどこまで行っても100円という安さで、逆にそっちの方が良かったかも( ̄▽ ̄;)
そして二人とも行きたかった“地中博物館”へ。

中は写真撮影禁止でしたが、すごい空間でビックリしましたー(*゜Q゜*)
日帰り旅なので、ゆっくりはしてられない💨
行きたかった草間彌生さんの作品、“黄瓜”はバス乗り場からの撮影しか出来ませんでしたー(*T^T)

他にも行きたいとこいっぱいあったのにな…
船の時間が迫っていたので、泣く泣く諦め、次は泊まりで来ようねってバスの中でずっと話して( 。゚Д゚。)

そして港でビール飲む時間はあるんです(笑)
高松港まで戻り、JR高松駅の近くでせっかくやから讃岐うどん食べようやーってことで、


めりけんやさんでおうどん食べました❗
美味しかったー✨
あ、ビールも1缶だけw
帰りの電車は爆睡で、楽しい直島の旅終了ですヽ(゚∀゚)ノ
あー、またすぐ何処か行きたい病発病するなーこれはε=(ノ・∀・)ツ
by hanoi1999
| 2019-06-10 23:20
| 旅のこと
|
Comments(0)