2017年 08月 17日
夏を感じております。 |
お久し振りです‼️
ハノイカフェのバテ包丁、香代子です(;´д`)
暑い国のお料理は、暑い時期に食べたくなるというのは本当で、うちのお店は夏が忙しい(゜Д゜≡゜Д゜)
日々、仕込みに追われております(; ̄ー ̄A
それプラス、恒例の松山まつり出店もありましたから、お店の仕込みと屋台の仕込みとで、

スープ取りまくり、

屋台でお出しする冷たいフォーのスープ作りまくり。
当然スープだけではなく、その他諸々お店2軒分の仕込みをしないといけなかったので、ホント気持ちにも余裕が無くなってましたなぁ…
ちなみに冷たいフォーのスープのキャップに番号が書かれてますが、本数を忘れないように通し番号を書いてて、最後“36”まで仕上げました‼️
軽く一人打ち上げしました(笑)
今年の松山まつりは、少し規模を縮小したんかなぁ?
毎年昼前から夜までのイベントでしたが、今回は全日程16:00開始。
一番町のお店担当の私は、その時間はお店の準備をしないといけないので、今年はお祭り気分はゼロでした( ̄▽ ̄;)
荷物搬入の時の写真しかない(笑)


でも今回、すごい皆さんの応援の気持ちを感じられたのが…
スープを取って、堀之内に持って行くのって、寸胴で行くとこぼれるし、何往復もしないといけないし、その寸胴を一番町のお店で使えないと困るしで、ミネラルウォーター等の2リットルペットボトルに入れて移動させるんです。
冷たいフォーだけでも36本、その他、いろんな液体を移動させるし、一番町のお店で使用するスープ等もペットボトルで保管するので、100本近くのペットボトルが必要でした。
さすがにそんなにうちのお店からも空ペットボトルは出ないし、いろいろ考えてインスタグラムやフェイスブックにアップしてみたら、お客さんや同業者さん達が、気にして集めてたくさんたくさん持って来て下さいました‼️

勝手にですが、愛を感じましたー(*´ω`*)
お陰で松山まつりに間に合い、無事終了しました♪
日頃から涙もろい私ですが、大量のペットボトルを見て泣いたのは初めてです(笑)
ほんと、宝やなー。
周りに応援してくれてる人がいると感じて、疲れ過ぎてモヤモヤしてたんが吹っ飛びました‼️
まだ頑張れる‼️
次はまた20日に何百人規模のイベントでお料理させて頂けるようですので、この余韻のまま突っ走っていきますよーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ハノイカフェのバテ包丁、香代子です(;´д`)
暑い国のお料理は、暑い時期に食べたくなるというのは本当で、うちのお店は夏が忙しい(゜Д゜≡゜Д゜)
日々、仕込みに追われております(; ̄ー ̄A
それプラス、恒例の松山まつり出店もありましたから、お店の仕込みと屋台の仕込みとで、

スープ取りまくり、

屋台でお出しする冷たいフォーのスープ作りまくり。
当然スープだけではなく、その他諸々お店2軒分の仕込みをしないといけなかったので、ホント気持ちにも余裕が無くなってましたなぁ…
ちなみに冷たいフォーのスープのキャップに番号が書かれてますが、本数を忘れないように通し番号を書いてて、最後“36”まで仕上げました‼️
軽く一人打ち上げしました(笑)
今年の松山まつりは、少し規模を縮小したんかなぁ?
毎年昼前から夜までのイベントでしたが、今回は全日程16:00開始。
一番町のお店担当の私は、その時間はお店の準備をしないといけないので、今年はお祭り気分はゼロでした( ̄▽ ̄;)
荷物搬入の時の写真しかない(笑)


でも今回、すごい皆さんの応援の気持ちを感じられたのが…
スープを取って、堀之内に持って行くのって、寸胴で行くとこぼれるし、何往復もしないといけないし、その寸胴を一番町のお店で使えないと困るしで、ミネラルウォーター等の2リットルペットボトルに入れて移動させるんです。
冷たいフォーだけでも36本、その他、いろんな液体を移動させるし、一番町のお店で使用するスープ等もペットボトルで保管するので、100本近くのペットボトルが必要でした。
さすがにそんなにうちのお店からも空ペットボトルは出ないし、いろいろ考えてインスタグラムやフェイスブックにアップしてみたら、お客さんや同業者さん達が、気にして集めてたくさんたくさん持って来て下さいました‼️

勝手にですが、愛を感じましたー(*´ω`*)
お陰で松山まつりに間に合い、無事終了しました♪
日頃から涙もろい私ですが、大量のペットボトルを見て泣いたのは初めてです(笑)
ほんと、宝やなー。
周りに応援してくれてる人がいると感じて、疲れ過ぎてモヤモヤしてたんが吹っ飛びました‼️
まだ頑張れる‼️
次はまた20日に何百人規模のイベントでお料理させて頂けるようですので、この余韻のまま突っ走っていきますよーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
by hanoi1999
| 2017-08-17 23:19
|
Comments(0)