2016年 04月 27日
緑と赤。 |
ハノイカフェの、自分がお休みの日は雨が多い包丁、香代子です(; ̄ー ̄A
さてさて、今日は珍しくお仕事のお話でも♪
お店の仕込みで、ちょっとひと踏ん張りいる仕込み(面倒臭いとは書きませんぜw)がいくつかあるのですが、その中の一つに、カレーペースト作りの作業があります。
今うちのお店では、グリーンカレーペーストと、レッドカレーペーストを手作りしてまして。

こちらがグリーンカレーペースト。
ここからもっと細かくたたいていきますε=ε=┏(・_・)┛
こちらはグリーンカレーに変身します(^^)b
そしてこちら。

レッドカレーペースト。
こちらもたたく前ですが…
こちらは今のところトートマンプラー(タイの辛いさつま揚げ)に使ってます。
これからは他のメニューにも使ってみたいな♪
それぞれ唐辛子と、レモングラスやバイマックルー(こぶみかんの葉)やニンニクやあんなものやこんなものをひたすらみじん切りにしていきます ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
面倒臭い作業ですが(書いちゃったw)、ここを真面目にやっておかないと、美味しいお料理に仕上がらなくなっちゃいますからねぇ(^o^;)
今回は、この二種類の仕込みがダブルでやって来て、終わったらおビール飲もうっていう人参をぶら下げて頑張りましたw

この唐辛子、プリック・キーヌーとかプリッキーヌーとか言いますが、全てが同じ辛さではなく、たまに激辛のが入ってたりするんですよねー(@_@;)
でもペーストの状態ではわからないので、料理として仕上げてから味見をするのですが、たまに大当たりの回があったりするんです‼
激辛の回がw
ちなみに最近入ってくるプリッキーヌーはそこまで辛くないような気がして、今回緑も赤も増やしてみました♪
さて、お客様からどんな感想が聞けるか、今から楽しみです(^○^)
さてさて、今日は珍しくお仕事のお話でも♪
お店の仕込みで、ちょっとひと踏ん張りいる仕込み(面倒臭いとは書きませんぜw)がいくつかあるのですが、その中の一つに、カレーペースト作りの作業があります。
今うちのお店では、グリーンカレーペーストと、レッドカレーペーストを手作りしてまして。

こちらがグリーンカレーペースト。
ここからもっと細かくたたいていきますε=ε=┏(・_・)┛
こちらはグリーンカレーに変身します(^^)b
そしてこちら。

レッドカレーペースト。
こちらもたたく前ですが…
こちらは今のところトートマンプラー(タイの辛いさつま揚げ)に使ってます。
これからは他のメニューにも使ってみたいな♪
それぞれ唐辛子と、レモングラスやバイマックルー(こぶみかんの葉)やニンニクやあんなものやこんなものをひたすらみじん切りにしていきます ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
面倒臭い作業ですが(書いちゃったw)、ここを真面目にやっておかないと、美味しいお料理に仕上がらなくなっちゃいますからねぇ(^o^;)
今回は、この二種類の仕込みがダブルでやって来て、終わったらおビール飲もうっていう人参をぶら下げて頑張りましたw

この唐辛子、プリック・キーヌーとかプリッキーヌーとか言いますが、全てが同じ辛さではなく、たまに激辛のが入ってたりするんですよねー(@_@;)
でもペーストの状態ではわからないので、料理として仕上げてから味見をするのですが、たまに大当たりの回があったりするんです‼
激辛の回がw
ちなみに最近入ってくるプリッキーヌーはそこまで辛くないような気がして、今回緑も赤も増やしてみました♪
さて、お客様からどんな感想が聞けるか、今から楽しみです(^○^)
by hanoi1999
| 2016-04-27 14:09
|
Comments(0)