2014年 09月 23日
ハノイキャンプ2014 ② |
ハノイカフェの包丁、香代子です♪
キャンプ終わってもう半月も経っちゃう!!(゜ロ゜ノ)ノ
急いで後半を(^^ゞ
買い出しを済ませて、石鎚ふれあいの里へ♪


のどかですなぁ…
何か心がきれいになる気がします(*´∀`)
ここは五右衛門風呂があったり、囲炉裏部屋があったり、そうめん流しも出来たりと、何気にいろいろ楽しめる施設なんです!
荷物を運んだら、早速夜の宴の準備ですε=ε=┏(・_・)┛
今回は、BBQ台以外にもうひとつ、羽釜をお借りしました。

羽釜でご飯を炊く機会とか無いですからね、これもお勉強!
みんなで協力しながら、

急いで急いで、

飲みながらも、

いろいろ完成させていき、

美味しそうなお料理が、

次々と出来上がりました♪
例の羽釜は、山の達人にオマカセしておりまして。

あ、施設のスタッフさんではなく、ハノイカフェの元スタッフですよ(笑)
出来たかな?と、開けてビックリ‼

ガーン(゜ロ゜;
結局全て笑いを持って行かれました(;・ω・)

ずっと飲み続けていたので、どこから宴が始まったかわかりませんが、

飲んで食べて、


寝て、

また起きて飲む、を繰り返し、朝を迎えるわけです(笑)
ただ唯一心配だったのは、店の入り口の看板娘2匹…
出発前に餌をやっては来たのですが、お腹空かせてないかしら、あの2匹…

あ、間違えた‼
シーメイ初めて我が家に来た日バージョン(笑)
お約束の流れですが、

オスピーを心配しながら、爆睡、で朝を迎えました♪

翌日はあそこに行きましたよー(^○^)
ひっぱってゴメンナサイ( ̄▽ ̄;)
ハノイキャンプ2014 ③へつづく…
キャンプ終わってもう半月も経っちゃう!!(゜ロ゜ノ)ノ
急いで後半を(^^ゞ
買い出しを済ませて、石鎚ふれあいの里へ♪


のどかですなぁ…
何か心がきれいになる気がします(*´∀`)
ここは五右衛門風呂があったり、囲炉裏部屋があったり、そうめん流しも出来たりと、何気にいろいろ楽しめる施設なんです!
荷物を運んだら、早速夜の宴の準備ですε=ε=┏(・_・)┛
今回は、BBQ台以外にもうひとつ、羽釜をお借りしました。

羽釜でご飯を炊く機会とか無いですからね、これもお勉強!
みんなで協力しながら、

急いで急いで、

飲みながらも、

いろいろ完成させていき、

美味しそうなお料理が、

次々と出来上がりました♪
例の羽釜は、山の達人にオマカセしておりまして。

あ、施設のスタッフさんではなく、ハノイカフェの元スタッフですよ(笑)
出来たかな?と、開けてビックリ‼

ガーン(゜ロ゜;
結局全て笑いを持って行かれました(;・ω・)

ずっと飲み続けていたので、どこから宴が始まったかわかりませんが、

飲んで食べて、


寝て、

また起きて飲む、を繰り返し、朝を迎えるわけです(笑)
ただ唯一心配だったのは、店の入り口の看板娘2匹…
出発前に餌をやっては来たのですが、お腹空かせてないかしら、あの2匹…

あ、間違えた‼
シーメイ初めて我が家に来た日バージョン(笑)
お約束の流れですが、

オスピーを心配しながら、爆睡、で朝を迎えました♪

翌日はあそこに行きましたよー(^○^)
ひっぱってゴメンナサイ( ̄▽ ̄;)
ハノイキャンプ2014 ③へつづく…
by hanoi1999
| 2014-09-23 14:44
| イベントのこと
|
Comments(0)