2014年 09月 17日
ハノイキャンプ2014 |
ハノイカフェのキレた包丁、香代子です。
何やら一気に寒くなりましたねー!
出勤時間と帰宅時間の温度差が激しくて、毎日何を着たらええんかわかりません( ̄▽ ̄;)
さてさて少し前になりますが、9月7・8日、毎年恒例のハノキャンに行ってきました♪
ずっと天気予報チェックしてたんですが、何か雲行きが怪しそうやったから、またまたこいつらのパワーを借りようと、勝手口に掛けてました。
じゃじゃんっ!


あ、間違えた、実家のシーメイソロバージョン(^w^)
こっちこっち(;゜0゜)

シーメイ載せたいだけなんですけどね。
テルテル達の写真は使い回しやし( ̄▽ ̄;)
まあこの子達のおかげで何とか晴れた訳です♪

日程的に無理な方が多くて、今年は少人数になっちゃいましたが、それでも楽しみまくりますよー!
まずは西条のマルトモ水産さんへ♪


凄い人ですっ!
夜まで並ぶんかと焦りましたが、何とか着席。


長蛇の列ですからね、みんなで和気藹々とかは出来ないので、写真は私が頼んだスペシャル海鮮丼と、たまたまお隣やったマスターの天丼です。
それから宿泊地、石鎚ふれあいの里へ

つづく…
何やら一気に寒くなりましたねー!
出勤時間と帰宅時間の温度差が激しくて、毎日何を着たらええんかわかりません( ̄▽ ̄;)
さてさて少し前になりますが、9月7・8日、毎年恒例のハノキャンに行ってきました♪
ずっと天気予報チェックしてたんですが、何か雲行きが怪しそうやったから、またまたこいつらのパワーを借りようと、勝手口に掛けてました。
じゃじゃんっ!


あ、間違えた、実家のシーメイソロバージョン(^w^)
こっちこっち(;゜0゜)

シーメイ載せたいだけなんですけどね。
テルテル達の写真は使い回しやし( ̄▽ ̄;)
まあこの子達のおかげで何とか晴れた訳です♪

日程的に無理な方が多くて、今年は少人数になっちゃいましたが、それでも楽しみまくりますよー!
まずは西条のマルトモ水産さんへ♪


凄い人ですっ!
夜まで並ぶんかと焦りましたが、何とか着席。


長蛇の列ですからね、みんなで和気藹々とかは出来ないので、写真は私が頼んだスペシャル海鮮丼と、たまたまお隣やったマスターの天丼です。
それから宿泊地、石鎚ふれあいの里へ

つづく…
by hanoi1999
| 2014-09-17 19:03
|
Comments(0)